コラム一覧 2019.11.30 冬の足音を聞き、パワーシフト中・・・ 好天の週末で11月が終わります。 前月のまでのことを思えば天候も随分と安定し、釣り人が稼働はかなり上がったはず。てんてこ舞いの忙しさとまではなりませんでしたが、この時季らしい動きとなり、月の締... 2019.10.31 あらためて、みなべ良いとこ・・・・ やっと来た秋モードの中、10月が終わります。 その「秋の到来」を喜んで良いのやら?日本全体でみればまさに国難とも言うべき災害続き。被害の詳細はいまだ正確に把握されてないらしく、浸水に見舞われた... 2019.09.30 相変わらず天気の廻りも悪くって・・・・ どうも良い流れにならないまま9月が終わります。 期待外れだった夏休み需要から少しは好転しそうに思えたのも束の間。8日~9日にやって来た台風は千葉方面に大きな爪痕を残し、去年の大阪に続いて9月の... 2019.08.31 晴れ晴れとした秋を期待して・・・ イヤ~な空模様が続いたまま、8月が終わります。 長い梅雨が明けた後には強烈な暑さが来て、夏らしくなってきたかなと思ったのも束の間。お盆にドンピシャの台風襲撃のあとは、何だかスッキリしない天気が... 2019.07.31 無事に梅雨明け、さあ夏休み 遅れてきた暑さの中、7月が終わります。 史上最も遅い梅雨入りのおかげで、今月も前半から中盤はどんよりムード。天気予報にもオレンジの表示がない日が続いて、随分長く青空から遠ざけられました。梅雨入... 2019.06.29 梅雨はやっぱりイマイチですなぁ・・・ ようやくやって来た梅雨本番で6月が終わります。 ご存知のように西日本では気圧配置の加減で史上最も遅い梅雨入りに。だからといってそれまでが好天続きだったわけでなく、何だかハッキリしない微妙な一か... 2019.05.31 備えがなければ、きっと憂いが・・・・ ちょっとスッキリしない天気で、5月が終わります。 令和という新時代が大型連休中に幕開けとなりましたが、あっという間の一ケ月。今月は雨も少なく、稼働できる日が多かったので、まずまずの商況でした。... 2019.04.30 時代を超えて栄えあれ!「日本の釣り」 超大型連休真っただ中、4月が終わります。 今このタイミングで「4月が終わる」なんて言い回しは、ほぼ誰も口にしないくらい世間は平成の終わり&令和の始まり一色です。 今月は中盤まで天候も安定... 2019.03.30 何とかフィニッシュ、平成最後の・・・・ 冬の気配はすっかり抜けて3月が終わります。 冬場ガッツリ寒かった去年は、このタイミングでもう桜が満開だったのに、今年は随分遅いです。早くから今季は暖冬と言われていた通り、寒さのレベルは知れたも... 2019.02.28 アミ漁はじまり、春近し 去年のような寒さはなく2月が終わります。 直近2年の2月は物凄い寒さで商売もサッパリ、特に去年は水温も下がりに下がって大変な状況でした。さすがにあんなことは毎年あるはずはなく、今年は釣り人にと... 2019.01.31 静かなスタートも去年みたいなことはなく・・・・ 久々に雨らしい雨も降って一月が終わります。 例によって今年もこのタイミングで最初の更新となりました。本年も釣らせ名人、浜市の釣りエサを宜しくお願い致します。 毎年1月は閑散期で、特に日本... 2018.12.31 やっぱりこいつがMVP 冬晴れの大晦日で、2018年が終わります。 一年を振り返った時、やはり災害に振り回された部分が大きく、大変な一年となりました。特に9月の台風のあとは、この年の瀬をどんなふうに迎えるのか見当もつ... 1…678…18