コラム 2022.06.30 一体どんな夏になるのやら・・・ 噓のような真夏の暑さで6月が終わります。 商売として基本的に雨は大敵。だからと言って降るべき時に降らないのは色々と心配が先立ちます。今後、水不足は当然のこととして、自然の中に何らかの影響を及ぼ... 2022.05.31 人々が大きく動き出して・・・ グンと夏が近づいて5月が終わります。 大型連休にプラスして日曜日が5回あった今月は当然ながら釣り人の稼働が高まります。ひと月を通して天気もまずます安定した中で、感触としては爆発的な消費とまでは... 2022.04.30 GW前、心地よいドタバタ感で・・・ 大型連休の準備に追われ4月が終わります。 コロナ第6波での蔓延防止措置が解かれて、ひと月以上が経ちました。新規感染者の減少は緩やかでしかないものの、いわゆるリバウンドにも至らず、いよいよwit... 2022.03.31 まさに混沌の年度末 桜は咲きましたが、世の中全体がスッキリしない空気感で3月が終わります。 弊社も今日が今期の最終営業日。一年を振り返るより、先の方が思いやられます。ただでさえコロナで経済が乱れた上に、戦争が始ま... 2022.02.28 平穏あっての魚釣り 実に厳寒期らしい日々で2月が終わります。 月初め、コロナの勢いは過去最大レベルが続き、和歌山もいわゆる「まん防」の対象地域に追加されました。地元も他地域も目立った釣りモノは見当たらず、おまけに... 2022.01.31 当地もさすがに騒々しく コロナ第6波、真っただ中で1月が終わります。 年末にガクンと寒くなり、商いも一気に冷え込みました。それは自然の流れであり、想定されるものでしたが、この感染拡大のレベルは容易に予測できるものでは... 2021.12.28 何とか終了、2021 今年も寒波で年の瀬モード、2021年が暮れようとしています。 気候の変動で過去のパターンがことごとく覆される中、比較的以前と変わらなく感じられるのが年末の寒波です。特に今年の場合は数年に一度の... 2021.11.30 夏休みの大負け、ギュイーン!と挽回 冬にスイッチが切り替わる感じで11月が終わります。 気候の変動で春と秋が短くなってしまった日本の四季ですが、今年は近年になく秋が長く続いた感があります。8月のとんでもない雨続きの反動か、その後... 2021.10.29 今月はお日様に助けられ・・・ 全般に天気に恵まれた10月が終わります。 月の前半は記録的な暑さが続く異常な気候。さすがに後半になると一気に降下というのもある意味予想通り。もう昔とは違う秋のパターンに慣れてしまったものの、や... 2021.09.30 ここが節目となりますように・・・・ この時期らしく台風が近づき9月が終わります。 最大の書き入れ時である秋シーズンの入り口として、大きな期待がかかるとともに、台風にも翻弄されやすいのが9月。今年も複数個の接近がありましたが、大き... 2021.08.31 今ごろ夏がやって来て・・・・ 新しいホームページも11日に立ち上がり、このブログも過去分ともゴッソリ無事に引っ越し完了。記念すべきその一稿目、季節感を大きく狂わされての8月雑感です。 コロナ禍でただでさえ世の中の動きが制約... 2021.07.31 コロナに五輪、忘れられない夏 しっかり夏らしい暑さで7月が終わります。 梅雨のエンディングが心配されたひと月前。地域によって随分バラつきがありましたが、意外に早く明けてくれた印象です。それでも入りが史上最速とあって、印象と... 12…14