コラム一覧 2014.11.29 面倒こそが生命線 ちょっと暖かい空気に包まれて11月が終わります。 確実に冬が近づいてますが、このところちょっと気温が高い日が多く、また雨の日があったりこの時期にしては珍しい天気の移り変わりです。でも週明けに降... 2014.10.31 OH!自然の脅威よ・・・ 3連休を目前に、どんより気分で10月が終わります。 本日は土産でもらった美味しそうな鯖寿司で腹ごしらえ。3連休に向けた追い込みを・・・といきたいところですがさすがにテンション上がりません。 ... 2014.09.30 やっぱり、晴れたらいいね!! 秋らしいドタバタの中、9月が終わります。 8月のイヤ~な流れを引きずってしまうのか?と月初はかなり心配しましたが、天候は落ち着いて前月の「負け」をだいぶ取り返した感があります。近年繰り返される... 2014.08.30 ああ、灰色の8月よ ころころ変わる天気の下で8月が終わります。 ひと月前、何だかんだ言いながらも例年の夏が来たかな~?と思ったのも束の間、日本全国の至る所に激甚災害をもたらした異常気象は、釣りの世界にも大きな影響... 2014.07.31 無事に普通の夏が来て・・・ やっぱり暑くなって7月が終わります。 写真は冷凍ブロック製品を真空包装するラインの起点。ちょっと涼しげに見えるかなと選びましたが、そうでもなかったです(笑)。 月初にはいきなり台風の直撃... 2014.06.30 雨の少ない梅雨に・・・ 梅雨の谷間で6月が終わります。 今月は月末近くになって雹やら集中豪雨やら、この時期にしては規格外の異常気象が連日報じられました。この事象もテレビで見る限りなぜか首都圏周辺に集中しており、逆に近... 2014.05.30 晴れ続きのあとは? いいお天気続きで5月が終わります。 今月の週末、近畿では全て好天に恵まれました。これは意外にも珍しい事らしく、テレビで一度だけ聞いたのですが、確か20数年ぶりとか言ってました。五月晴れという言... 2014.04.30 いい連休になりそうです ゴールデンウィーク真只中で4月が終わります。 分散型と言われる2014年のGWで、近畿では昨日がちょっと荒れ模様。雨は今日にかけて東へと移動して行きましたが、今年のGWはおおむね天候に恵まれそ... 2014.03.31 面倒が生み出す浜市品質 陽射しも、気温も一気に上向いて3月が終わります。 今年も厳しい寒さの冬だったので、体感がまだまだ冬モード。なので、このところの気温やお日様の眩しさは何か唐突な感じさえします。ここまでくれば多少... 2014.02.28 梅の花も散って、いよいよ・・・ 本日午後の南部湾。春らしい、ちょっとだけ霞んだ感じで2月が終わります。 昨日はあたたかい雨がしっかり降って、名物の梅の花もだいぶ散りました。季節の移ろいを感じるところです。またその雨でだいぶク... 2014.01.31 2014カタログ鋭意制作中 どんより、ゆったりした空気の中で1月が終わります。例によって、このパターンでの新年第一稿。今年もお付き合いください。 気候が年々変わり、過去の常識が通用しなくなりつつあるわけですが、さすがにこ... 2013.12.31 近年パターンの年末で・・・ ちょっと寒さが緩んで12月が終わります。 ここ数年は11月後半からの冷え込みがきつく、12月も冬型の気圧配置がしっかりしてきました。ひと頃、毎年のように暖冬また暖冬と言っていたのが本当に懐かし... 1…111213…18