コラム一覧 2020.08.31 おかげ様で、ますます好調でして・・・・ 相変わらず、暑い暑いと唸りながら8月が終わります。 長~い梅雨の後に待っていたのは猛烈な暑さ。地元和歌山は大阪や京都に比べると数字的に何℃か低いですが、それでも暑いです。これだけの高温続きです... 2020.07.31 コロナ禍で増えた、ご新規さん やっとこさ梅雨明けして7月が終わります。 このタイミングは歴代3番目の遅さで、2年続けて平年よりも大きく遅れての宣言に。それにしても本当によく降られました。地元・和歌山ではそれほど大きな被害は... 2020.06.30 やっぱり「密」がリスクだから・・・ 梅雨真っただ中、6月が終わります。 昨年は梅雨入りが極端に遅く、また明けるのも遅かったわけですが、近年の気象の変化からすると、昨年だけが大きくズレていた印象で、他の年は概ね従来通りの感じ。例年... 2020.05.30 ちょいと落着き、反転へ・・・・ 世の中、ちょっと雰囲気は変わって5月が終わります。 本来、5月の商売は何と言ってもGW。日本社会の中で、GWは一大イベントなわけですが、それが今年はコロナ騒動で様々な市場が大きくスケールダウン... 2020.04.30 みんなでじっと耐えて・・・・ コロナ一色の4月が終わります。 1か月前でも既に世の中は完全な非常時で、過去に経験したことのないような空気感に包まれていました。ただ、商売的には先月はまだまだ釣り人が動いており、魚が釣れている... 2020.03.31 桜は咲いたんだけれど・・・・ 何とも言えない空気感の中、3月が終わります。 コロナウイルス騒動は、まだまだ先の見えない様相を呈し、世の中これ一色。本当なら選抜高校野球が真っ盛り、プロ野球も開幕してるはずなのに中止に延期です... 2020.02.29 じっと耐えて、今の課題を粛々と・・・・ とんでもないウイルス騒動の中、2月が終わります。 オリンピックyear=4年に1度の2月29日。日も長くなり、春に向けてもっと華やいだ空気感に満たされたいところが、世の中全体がこんな事になろう... 2020.01.31 今がホントに1月なのか・・・ この時季とは思えない気候の中、1月が終わります。 予想された暖冬も、ここまで来たら本当に薄気味悪いもの。各地の気温の高さ、雪の少なさは記録的です。月の序盤こそ比較的平穏でしたが、中旬の雨の多さ... 2019.12.31 やっぱり、これしかないわ・・・ 昨日はこの時期にしては強い雨、今日は一転して寒波が接近で、12月が、そして2019年が終わります。 今年は早くから暖冬と言われたとおり、きつい冷え込みもなく年の瀬を迎えました。当然、海の中も冷... 2019.11.30 冬の足音を聞き、パワーシフト中・・・ 好天の週末で11月が終わります。 前月のまでのことを思えば天候も随分と安定し、釣り人が稼働はかなり上がったはず。てんてこ舞いの忙しさとまではなりませんでしたが、この時季らしい動きとなり、月の締... 2019.10.31 あらためて、みなべ良いとこ・・・・ やっと来た秋モードの中、10月が終わります。 その「秋の到来」を喜んで良いのやら?日本全体でみればまさに国難とも言うべき災害続き。被害の詳細はいまだ正確に把握されてないらしく、浸水に見舞われた... 2019.09.30 相変わらず天気の廻りも悪くって・・・・ どうも良い流れにならないまま9月が終わります。 期待外れだった夏休み需要から少しは好転しそうに思えたのも束の間。8日~9日にやって来た台風は千葉方面に大きな爪痕を残し、去年の大阪に続いて9月の... 1…567…17