コラム
コラム 2013.06.30

エサ資源の確保、いろいろ大変です・・・

日高川河口に広がる煙樹が浜

梅雨にしてはまあまあの稼働で6月が終わります。

台風に大雨にいろいろありましたが、各週末の天候は梅雨にしては比較的恵まれたひと月でした。

2か月前にお伝えしていた大粒アミエビの不漁ですが、今季もまた確保は絶望的のようです。サヨリ釣りなどには圧倒的な支持があり、長年にわたって結構いい商品を供給できていたという自負もあるので、それができないのは実に残念。あちこちからお問い合わせをいただくことも多く、どうにかしたいところなのですが時間切れでした。

ただ弊社のポジションとしては「獲れません」、「有りません」だけでは済まないのも事実。期待いただく小売店さんのためにも、現在オキアミの一番小さい粒を選った代替品を企画し、近々リリースの予定です。大粒アミとオキアミは粒の大きさも身の具合も、全く同じようにはいかないわけですが、そこそこの安定供給が可能という部分では妥協できるラインかと。もちろん製法には自信を持ってお出しするものなのでご期待ください。

そんな最中今週、日本の調査捕鯨が本当に禁止される恐れがでてきたという一報が。NHKでも7時のニュースのトップで紹介するなど、大きな扱いで報じられました。捕鯨の枠がますます規制されて以降、クジラ資源はかなり増加傾向にあると言われています。それと同時に近年のオキアミ漁は以前に比べて個体の大きさ、群れの大きさ、そして水揚げ高が確実に下降線。恐らくクジラの影響で減っているとの見方で間違いなさそうです。

もちろんクジラとて無限に増え続けるはずはありませんが、間引かれる数がほとんどなくなれば、オキアミの資源には更に大きなダメージがあるでしょう。それも含めて自然の流れと言えばそれまでですが、これ以上減っては釣りエサとしての安定供給が難しくなるかもしれません。数か月後に出るという裁判の結果にご注目ください。

写真は日高川河口に広がる煙樹が浜。一昨年の洪水時にはがれきに流木、牛までが大量に漂着して大変なことになりましたが、今ではご覧のとおり。多くは人力でも撤去されたとはいえ、あの爪痕が見えなくなっている現実に、海のパワーを感じますね。