7月13日 熊本県上天草市松島にて「狙チヌカップ」開催してきました

中川典哉さんレポートです
私が代表を務めるチーム、狙うはチヌのみ!主催の大会「狙チヌカップ」を7月13日(日)に熊本県上天草市・松島で開催しました

お世話になった渡船は勢力丸さんです

総勢34名の参加者で天草の夏チヌを狙って2匹の総重量で競いました
狙チヌカップも今回で10回目!地元での開催は初めてです
天草は潮の流れがあり、いかに潮の動きを読むのが釣果に結ばれる場所です
抽選で上がった磯は仏島の仏の中と言う場所

以前にも上がった場所で釣れる潮はわかっていました
右前方に流れる潮がベストなのですが、右流れではあるが終始当て潮でした…
マキエと仕掛けを合わせるイメージで8時までになんとかリミットメイクは出来たものの、

どうもフグが多いみたいで、アタリがありラインが走り合わせた瞬間にウキの負荷もなくなるライン切れでウキロスト…
12時競技終了予定だが実行委員なので11時に納竿です
納竿間際本命潮に近い潮が流れたので、マキエを多めに入れてやる気MAX!
竿先辺りの海中にフグが居るなと見ていたら海中のラインをかじられ、まさかの竿先からのライン切れ(泣)
心も折れてそこで納竿となりました

12時まで粘ればあと1~2枚拾えそうでしたが何とか4位入賞で満足の釣りが出来ました

今回使用したマキエ
SUPER チヌ FT×2袋
オキアミ×1角
カラー押麦 三色(白・赤・黄)×1袋
サビキクラブ×1
まとまりも良く程よい濁りとカラー麦で視覚アピールにアミで集魚力UPと言うイメージ!
サシエサはこの時期はダンゴ餌一択なので
釣らせダンゴ チヌです
